岡山県立勝山高等学校様に出前授業をご依頼いただきました

岡山県真庭市で高校生向けに出前保健室

岡山県の真庭市にある勝山高校蒜山校地の生徒さまへ2週連続で出前保健室をお届けしてきました。



こちらの学校では授業の中で
①自分を知る
②相手との違いを知って認め合う
③チームビルディングに結びつけていく
という取り組みをされているとのことで①と②を含んだ内容の出前授業
「自分らしさを愛するためのベーシック講座」をお届け。

初回は「何者なんだ!この人は!?」という雰囲気からスタートしましたが
休み時間になるとたくさん質問をいただいたり
2週目にお伺いした際には
自分から想いを発言したり、身を乗り出して聞いてくれる生徒さんも増えて、こちらがワクワクしました。



感想の中には
●先入観は無意識のうちに持っているということに気づけました。
●同じ絵を見ても、みんな違う価値観ということにびっくりしました。
●自分がどうしてストレスを感じやすいのかがわかりました。
●本当にみんな言うことが違うなぁと思いました。だから人のことも否定せずに受け入れようと思いました。などなど・・・

感情論の講義ではなく、心理学に基づいて、実際の生活の中での場面を想定しての参加型授業だからこそ、お届けできるものがあります。
今後の生徒さんの人生に少しでもお役に立てますように!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次