学校保健委員会– tag –
-
【大阪コワーキングでメンタルヘルス】出前保健室2回目です
【出前保健室での発見】 本日もいろんなお仕事をされている方の ストレスケアアドバイスをさせていただきました 「人のことを分析したり人のことをケアしたりする力」 はお持ちの方が多かったのですが「自分のことを分析してケアする力」を伸ばしたいとい... -
【ストレスマネジメント教育の出前授業】3つの視点を発見する高校生への出前授業
10月から心の健康教育をご依頼いただいている兵庫県内の専修学校さまで今年度最後のの授業をさせていただきました。 グループワークが苦手だった生徒さんも自分の意見を自分サイズで発信できる雰囲気の変化に私がびっくりしています。 ワクワクスイッチと... -
【公務員からの独立】保健室の先生を辞めた覚悟と出前保健室スタートの秘話
300人の志望者の中からたったの7人の採用。 中学生の頃の夢作文コンテストでは朝日新聞に掲載までしていただいた夢を 叶えて保健室の先生になりました。 ・ そんな狭き門をくぐり抜けて教師になった高橋。 ・ 安定の公務員を辞めたのはどうしてか? ・ 高... -
【ストレスマネジメント講座の出前授業】鹿島学園高等学校さまで「アナ雪から学ぶ心の発達」
2020年1月27日 本日は鹿島学園高等学校さまで 特別活動の講義をさせていただきました♪ 講義の後で生徒さんにたくさんの 「ありのまま」を書いてもらったので見返すのが楽しみです♪ ・ 名刺ください!と言ってくれた生徒さん 彼の夢は「まわりを笑顔にする... -
【ストレスマネジメント講座の出前授業】高校3年生への課題解決すごろく2回目
サイコロの目がプロジェクトマスに止まったら、そのマス目の番号にAさんが困っている課題が!!グループでプロジェクトに取り組むすごろく♪ 開催2回目の今日は3つの視点からプロジェクトを解決するアイデアがたくさん♪♪ 吸収が早い! 1回目より2回目... -
ストレス対処法を身につける!高校3年生への出前授業「課題解決すごろく」
2020年1月16日 【しなやかに課題解決スゴロク】 高校三年生のみなさんは 卒業直前!! ということで 春から出てくるいろんな課題に しなやか~に対応できる力をつけるため 自己肯定感UPの要素をプラスした ひだまりオリジナルの課題解決スゴロクを 使って ... -
ツイン21ビルでストレスマネジメント講座【演劇ワークショップ】
大阪城が見渡せる!ツイン21ビル内にあるOBPアカデミアで管理職の方々を対象に新しい1歩を踏み出せる心の講座を開催させていただきました。 今回は株式会社LITALICOの谷松さんとのコラボレーション企画の前半でした。 初対面だった受講生のみなさま来ら... -
【怒りに負けないストレスコントロール術講座】夫のイライラの気持ちが分かった気がします。
対面講座「怒りに負けないストレスコントロール術」受講 Kさん (40代女性) 楽しかったです♪夫のイライラした気持ちが分かった気がします。少し優しくしようと反省しました。 Kさん、ご受講いただきましてありがとうございました。家族の感情への対... -
大阪ツイン21ビルOBPアカデミア「怒りに負けないストレスコントロール術」ご来場ありがとうございました♪
学校の子どもたちへ向けて 多数の教職員へ向けて など学校内の講演は慣れているのですが 今回は定員数をあえて少人数にさせていただき タイトルだけで集まっていただいた「初めまして♪」な方々を対象に実施させていただきました。 どんな方がお越しになる... -
怒りへの対処法講座!大阪ツイン21ビルのOBPアカデミアで開催決定
潜在意識を書き換えよう!!なんてこと言いません♪ 今、叶えたいことはなんですか?それを想像だけしてください♪ 自由に♪誰の意見も聞かず♪あなたの自由に想像だけしてください♪ 何が思い浮かびました?? いくつ思い浮かびました?? 私はいつも、妄想か...