岡山県– tag –
-
教育委員会様のご依頼で26校の生徒指導部の先生方への研修を実施
不登校の子どもへの関わり方の研修をご提供 岡山県真庭市教育委員会様よりのご依頼で、市内全校26校の生徒指導部の先生方へ向けて「不登校の子どもと保護者への初期対応のコツ」というテーマで研修をさせていただきました。 以下は研修後のアンケート結... -
岡山トヨタ自動車株式会社様にてコミュニケーション研修
岡山トヨタ自動車株式会社様は感動を生むサービス提供感動を生み出す関わりを大切にされている企業様だからこそ、社内研修を充実させていらっしゃいます。そんな素敵な企業様で、自分を愛して、相手を活かすためのコミュニケーション研修を年間委託させて... -
弊社代表である高橋が山陽新聞にてコラム連載をさせていただきました「清流」
関西で活動をしていた高橋が、なぜ岡山県にて「不登校からの地方創生」に挑戦を始めたのか?!などのリアルな思いを2023年8月26日から連載しております。 2回目は、本日9月2日(土)に掲載されています。2ヶ月間の掲載ですので、毎週ご覧いただ... -
岡山県真庭市教育委員会様の研修を担当させていただきました
今回は学校教育課様からのご依頼をいただきまして、7月11日に教頭先生方向けの研修を担当させていただきました。 お互いを活かし合うコミュニケーションのコツ 積極的に「子どものための環境づくり」をされている真庭市教育委員会様よりご依頼を頂きま... -
全国向け「地方創生アイデアソン」に登壇させていただきました
青森県から沖縄県の方まで、地域の教育実態の違いや、不登校を取り巻く環境の違いをシェアさせていただく時間になりました。ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。 ■ プレゼンター ■株式会社ココロの保健室代表取締役真庭市地域おこし協力... -
ええがぁLABOでの取り組みについて山陽新聞(2023年3月2日)に掲載していただきました
山陽新聞「ふるさと点描 岡山学」このまちに生きるの一人目として、弊社代表の高橋のフリースクール運営における取り組みが紹介されました。 -
岡山イノベーションコンテスト2022ファイナリストに選ばれました
岡山の新たな事業創出アイデアを募る「岡山イノベーションコンテスト」において100件以上の応募の中から、弊社代表の高橋がファイナリストとして選ばれました。「地域活性型EdTechスクールええがぁLABO」の取り組みを3分間のピッチにし、披露するとい...
1