ストレスマネジメント– tag –
-
地方創生アイデアソンに登壇させていただきました
青森県から沖縄県の方まで、地域の教育実態の違いや、不登校を取り巻く環境の違いをシェアさせていただく時間になりました。ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。 ■ プレゼンター ■株式会社ココロの保健室代表取締役真庭市地域おこし協力... -
山陽新聞(2023年3月2日)に掲載されました
山陽新聞「ふるさと点描 岡山学」このまちに生きるの一人目として、弊社代表の高橋のフリースクール運営における取り組みが紹介されました。 -
岡山市ももスタにおいて女性起業家イベントに登壇
創業・起業に関心がある方、新しい事業にチャレンジする方など、未来の起業家やスタートアップ挑戦者を全力で応援するコミュニティである岡山の「ももたろう・スタートアップカフェ」にて開催される【続編】女性起業家向けイベント『STARTUP KINGDOM for W... -
岡山イノベーションコンテスト2022において審査員特別賞をいただきました
この度、弊社代表の高橋が「岡山イノベーションコンテスト2022」において102件を超える応募の中ファイナリスト16組に選ばれまして、ファイナルステージで3分間ピッチをさせていただきました。惜しくもグランプリは取れませんでしたが【審査員特... -
岡山県真庭市の太田市長と対談の機会をいただきました
弊社代表の高橋が「不登校支援の取り組みについて」岡山県真庭市長である太田 昇氏と対談させていただきました。これまでの弊社の取り組みや、真庭市での不登校からの地方創生への取り組みについてお伝えさせていただきました。教育に関しての太田市長の温... -
LED関西セミファイナリストに弊社代表の高橋が選ばれました
関西の女性起業家の登竜門ともいわれるビジネスプランコンテストLED関西において、274件ものエントリーの中から、弊社代表の高橋がセミファイナリストに選ばれました。 (※現状のお客様を優先させるために、今後の日程調整ができず、ファイナル進出は辞退... -
岡山イノベーションコンテスト2022ファイナリストに選ばれました
岡山の新たな事業創出アイデアを募る「岡山イノベーションコンテスト」において100件以上の応募の中から、弊社代表の高橋がファイナリストとして選ばれました。「地域活性型EdTechスクールええがぁLABO」の取り組みを3分間のピッチにし、披露するとい... -
SDGs指定都市である岡山県真庭市の高校で出前保健室
自己肯定感,出前授業,メンタルヘルス -
山陽新聞に真庭市オルタナティブスクール「ええがぁLABO」が掲載
2022年9月27日山陽新聞の朝刊にて、弊社がノウハウ提供と運営アドバイスを担当させていただいている岡山県真庭市の「オルタナティブスクール ええがぁLABO」の開校に至った経緯や運営の想いなどを掲載していただきました。 -
不登校からの地方創生に挑戦 岡山県真庭市で「ええがぁLABO」開校
メンタルヘルス教育とライフキャリア教育のノウハウ提供及び、運営アドバイスを担当させていただいている岡山県真庭市のオルタナティブスクールええがぁLABOが2022年9月9日に開校します。それに先立ちましてスタッフ研修の様子が山陽放送、NHK放送、MIT...