学校保健委員会– tag –
-
【ストレスを味方にする講座】神戸ONPAPER様からオンラインイベントのご依頼をいただきました
外出できなくて在宅ワークが急増 慣れない生活スタイルにストレスも溜まっているはず。。。 そんな中でオンライン型のイベント依頼をいただきました♪ 今回は神戸の三ノ宮にある 「新しい価値を作り出す人」の コミュニティ型ワーキングスペース ONPAPERさ... -
繋がるから始まるストレスケア「海外旅行からストレスマネジメント」
前向きな1つの共通テーマで「否定なしで話す」も大切なストレスマネジメントです。 4月23日 19:00行きたい国がある人で、妄想旅Barを企画運営させていただきました。コロナ渦で在宅ワークをされている方のストレスを少しでも和らげるきっかけにと企画した... -
出前保健室でラジオ出演
インターネットネットラジオ局 ゆめのたね放送局のパーソナリティのみけさんこと西野 美宏 (Yosihiro Nisino)さんの「人のトリセツ話」水曜日8時~のゲストとして出演してきました。 ストレスケアって一体なに?出前保健室って何をしているの?につい... -
【大学生へ出前保健室】就活生の心を ファシリテート
今日は 大学生インターンさん向けに インターンとしてやりたいことを ファシリテートさせていただきました(✿╹◡╹) ①ホッコリ安心を演出 ②内面出したくなるワーク ③出てきたものをシェアして整理 ④内発的動機づけからリアルイメージ ⑤「望む未来像」と「今」... -
大阪駅すぐONtheUMEDAでイベントを企画・開催しました
ONthe BAR ~出前保健室×ワーキングマザー×学校改革~(ゲスト:高橋とも) リアルに繋がるためのあったかいコワーキングスペースONthe 梅田で1日BARをさせていただきました♪ 席が埋まってしまったので、10人ずつ入れ替わり制で3回転くらいしていただきま... -
大阪城を見ながらストレスマネジメント「粘土で感情のアウトプット」
一歩を踏み出す”自分発見”講座~粘土ワークショップ"で潜在欲求を引き出そう~OBPアカデミアさんで2月15日に開催した研修で受講生のみなさんが創りだされた ワーク内容の作品です♪ ワークの内容は受講生の方のみの秘密ですが作品のテーマはそれぞれタ... -
【大阪コワーキングでメンタルヘルス】出前保健室2回目です
【出前保健室での発見】 本日もいろんなお仕事をされている方の ストレスケアアドバイスをさせていただきました 「人のことを分析したり人のことをケアしたりする力」 はお持ちの方が多かったのですが「自分のことを分析してケアする力」を伸ばしたいとい... -
【ストレスマネジメント教育の出前授業】3つの視点を発見する高校生への出前授業
10月から心の健康教育をご依頼いただいている兵庫県内の専修学校さまで今年度最後のの授業をさせていただきました。 グループワークが苦手だった生徒さんも自分の意見を自分サイズで発信できる雰囲気の変化に私がびっくりしています。 ワクワクスイッチと... -
【公務員からの独立】保健室の先生を辞めた覚悟と出前保健室スタートの秘話
300人の志望者の中からたったの7人の採用。 中学生の頃の夢作文コンテストでは朝日新聞に掲載までしていただいた夢を 叶えて保健室の先生になりました。 ・ そんな狭き門をくぐり抜けて教師になった高橋。 ・ 安定の公務員を辞めたのはどうしてか? ・ 高... -
【ストレスマネジメント講座の出前授業】鹿島学園高等学校さまで「アナ雪から学ぶ心の発達」
2020年1月27日 本日は鹿島学園高等学校さまで 特別活動の講義をさせていただきました♪ 講義の後で生徒さんにたくさんの 「ありのまま」を書いてもらったので見返すのが楽しみです♪ ・ 名刺ください!と言ってくれた生徒さん 彼の夢は「まわりを笑顔にする...