ブログ– category –
-
繋がるから始まるストレスケア「海外旅行からストレスマネジメント」
前向きな1つの共通テーマで「否定なしで話す」も大切なストレスマネジメントです。 4月23日 19:00行きたい国がある人で、妄想旅Barを企画運営させていただきました。コロナ渦で在宅ワークをされている方のストレスを少しでも和らげるきっかけにと企画した... -
出前保健室でラジオ出演
インターネットネットラジオ局 ゆめのたね放送局のパーソナリティのみけさんこと西野 美宏 (Yosihiro Nisino)さんの「人のトリセツ話」水曜日8時~のゲストとして出演してきました。 ストレスケアって一体なに?出前保健室って何をしているの?につい... -
神戸で出前保健室!動けない時期は停滞ではなく、計画期なんです。ストレスをチャンスに変えよう
こんにちは♪保健室を飛び出して日本中に自分を愛するストレスケアを広めたい!ココロの保健室の高橋です。 感染症の影響で いろんなことが 止まっているこの時期。 止まっている時だからこそ できることに着目しませんか?? 次は神戸で 新しいこと企画中(... -
大阪駅すぐONtheUMEDAでイベントを企画・開催しました
ONthe BAR ~出前保健室×ワーキングマザー×学校改革~(ゲスト:高橋とも) リアルに繋がるためのあったかいコワーキングスペースONthe 梅田で1日BARをさせていただきました♪ 席が埋まってしまったので、10人ずつ入れ替わり制で3回転くらいしていただきま... -
忘れない。私たちにできること。阪神・淡路大震災から25年
阪神淡路大震災から25年忘れないために、今できることを考える。 西宮花火大会2020に行ってきました 打ち上げられた花火の数 命を亡くされた人の数です 一発 一発に 命の重さが込められていました 一発 一発に 「今、私たちができること」 メッセージが... -
【公務員からの独立】保健室の先生を辞めた覚悟と出前保健室スタートの秘話
300人の志望者の中からたったの7人の採用。 中学生の頃の夢作文コンテストでは朝日新聞に掲載までしていただいた夢を 叶えて保健室の先生になりました。 ・ そんな狭き門をくぐり抜けて教師になった高橋。 ・ 安定の公務員を辞めたのはどうしてか? ・ 高... -
大阪梅田の中心で本棚をコーディネート【ONthe Umeda】
大阪の梅田駅すぐにできたリアルにつながるコワーキングスペース ONtheUMEDAで 高橋ともが 本棚コーディネートを担当させていただきました。 こちらは2020年1月末までの限定でご覧いただけます♪ 【忙しい!暇がない!あなたへ】 光を見るためには目が... -
公務員からの起業はカンボジアでのリセットからはじめました!
前回の記事でご紹介した「カンボジアひとり旅」 どうして公務員をやめて 事業を立ち上げる前にカンボジアに行ったのか? そのきっかけは中学時代に社会科の資料集で見たこの木 この木にどうしても会いたかったからです!! 「タ・プローム」というこの大木... -
新たな人生のスタート秘話
ご存知の人も多いと思いますが、私は2019年の3月31日までは小学校で保健室の先生として勤めていました。 そこから4月2日には事業をスタート。全てのスタートをさせる前に、行ってきた場所があるんです。 夫と息子に「大きな決断をしたいから、行... -
怒りへの対処法講座!大阪ツイン21ビルのOBPアカデミアで開催決定
潜在意識を書き換えよう!!なんてこと言いません♪ 今、叶えたいことはなんですか?それを想像だけしてください♪ 自由に♪誰の意見も聞かず♪あなたの自由に想像だけしてください♪ 何が思い浮かびました?? いくつ思い浮かびました?? 私はいつも、妄想か...
12